バルバルスの前口上

 老い先短い老書生です。さて健康寿命的にはあと長くて2、3年と思ってきましたが、すでにどうも危うい感じで。先般体重計に乗ってみたのですが、実年齢より足腰年齢が5歳も上に出てしまいまして (^^ゞ。どうしても繰り言がおおくなりそうですが、その中で何ができるか、これが目下の課題です。

 古い時代、とくに古代ローマに関心があって、現代の世情の中に古代に通底するものをどうしても見てしまいます。考古学は考現学の延長線上にありますよね。あれこれ身辺雑務にも触れておりますので、お暇な折に気軽にお立ち寄りください。ご意見、ご感想も歓迎します。

 なお、楽しく学ぶべく他のウェブ情報から画像や図版などを集めて掲載してますので、意図せず知的財産権を侵害している場合があるかもしれません。それを見つけられ不愉快に感じられた当事者いらっしゃいましたら、以下にご連絡ください。即刻削除いたしますので。koji007@spa.nifty.com

 Some of the photos and plates in this blog may have been taken from the web. If anyone wishes to remove them, please contact me at koji007@spa.nifty. I will immediately correct the article.


Filed under: ブログ

体の機能異変多発か?

 昨日昼、スペアリブにかぶりついていたら、唐突に喉が詰まって、吐きそうになった。体験がないので素人判断だが、気管支への異物混入ってこんな感じか、という印象。そういえば、胃の消化機能も落ちているようで、キャベジンを飲むことも多くなった。ま、食事以外に間食とらなければいいことなのだろうが、パソコンの前に座っているとストレスでやたら食べたくなるので、最近はグラノラをばりばり間食している。

 そのころから連動して、どういうものか大便の排便がなかなか快調で、その上、排便後のホッとした感じがなかなかいい。爽快感に襲われるのである。しかし頻尿は相変わらずで、その我慢がなかなか出来なくなっているのは残念な状況だが。

  そのうえ運動不足がたたって、足腰の弱体化も困ったものだが、外に出るのが億劫になって、その上この寒さだからなおさらである。

 

Filed under: ブログ

孫娘は警報器

 朝起きてパソコンに向かっていたら、昼前になって起きてきた孫娘が「フロに入った?」と聞いたので、たぶん風呂に入りたいのだろうと思って「まだだけど、お先にどうぞ」といったら、鼻を押さえながら「ジジが臭う」と。

 要するに、私が臭かったのである。そんなに接近しないのにくさい臭いを感知するなんて、そんなにおれは臭うのかと。もっとも自分の臭いは本人にはわからないのが常であるが。ややあって何が臭っているのかと聞くと、頭を傾げながら「ニンニクかも」と。昨晩は土佐の鰹の叩きをたっぷりニンニクとネギをかけて一尾食したので、あああれかと。こういった孫娘がときどき発する警報を私は歓迎している。以前、「自分は気にならないけど、人前では歯をシーハーするのは気をつけた方がいいよ」と言われたことあった。虫歯にものが挟まっている感じが不快で盛大にやっていたのだろう。以後きをつけるようにしている。妻は何も言ってくれない。鼻がきかないからだと本人は言っているが。

 とまれ、本日予定していた理髪店は明日に延ばすことにした。

Filed under: ブログ

最近の老化状況

 土曜日に四谷に行って、銀行から大学に向かっていたら、足がつまづいてすんでのところで地面に倒れるところだったが、目の前にあった街灯の鉄の円柱に助けられて転ぶ直前で無事だった。近くを歩いていた人は何やってるんだろうと驚いたかもだが、最近は歩きながらケータイいじっていたりするので、まあ気付かれなかったかも。しかしとほほである。

 同様に、読書会の予定日変更のことをすっかり失念してまして・・・。こんな調子で確定申告わすれないようにしなきゃ。

 今朝、昨晩から泊まっている孫娘が「トイレで水漏れしてる」というので、行って見たらたぶん直前に使用した私の小便かと(孫は単純な水漏れとはおもっていないのだろうが、そういった言葉を使っているのが気配りというか、感心する)。これまでも気になっていたのだが、まれに私がシャワートイレに座って小用を終えてみると便器の前の下に洩れていることがある。全放出量ではないので、どうしてそうなるのか不思議なのだが。今回もその伝だろう。・・・

 孫娘からAIのことをちょっと教えてもらって、無料のソフトに登録。試しに私のHPを聞いたら、なんと秘密のバルバルスの部屋が私に同定されていて、おいおいと。ま、いいか。

Filed under: ブログ

奥歯が抜けた

 前々からぐらついていて、たぶん歯槽のう漏のせいだと思っていた上顎の奥歯が抜けた。

 昔、虫歯の治療してかぶせていたのだが、抜けた歯をしげしげ見たら、根元に虫歯の穴が空いていた。

 以前にもその歯の真下の下顎の奥歯が抜けたことあるので、要するに77歳と半年でこれで左側の上下奥歯が一組欠けたわけである。しかも次の残った下の奥歯はやはり穴が空いている。

 実は、右奥歯にも同様で、食事のたびに上の歯の虫歯の穴や歯間にものが挟まってしまうので、いずれ同様の運命とあいなるのだろう。

Filed under: ブログ

足の裏の違和感

 皮膚が二重にある感覚で、足の角質除去シートを使ってやってみたら、処方箋より早く表皮がとれたせいで若干因幡の白ウサギ的になり、しかし足踏まずは表皮は剥けたにもかかわらず相変わらず二重感が残っている。

 そしてまた、親指の爪が巨大化し皮膚との間に白い粉状の夾雑物質も。これも老化現象のひとつなのであろう。もう普通の爪切りでは切り取れなくなって何年経つのやらだ。

Filed under: ブログ

心臓の存在を感じる

 このところ、心臓の存在を感じるようになった。

 死亡原因は心不全か、狭心症かなどと思う日々。

 これまでもちょっと歩いたらぜいぜいはーはー状態だったので、まあ運動不足だという自覚はあったのだが、それが部位的に心臓に固着して現象化しているようなのだ。

 どういう経緯か不明だが、先月1ヶ月ごとの薬をもらう医院にいったら、なぜか胸のレントゲン写真と心電図を取られた。年越しの銭稼ぎなんだろうと悪態付きながら温和しくやったけど、数日前に行ったら、心電図みながらいつものようにぼそぼそと言われて、不整脈がどうこうというのは聞こえたのだが、だからどうするのかはなくって、挙げ句、今回は骨密度の検査をさせられて帰ってきた。

 また薬が増えるのはいやだなあと思っていた半面、ちょっと期待していたので、残念な気持ちもしている。

Filed under: ブログ

失禁パンツ

 数年以上前のことだったと思う。洗濯物を乾かせてドライヤから出したら、妙な下着があった。女性用のちょい洩れパンツだった、たぶん。

 それから幾星霜、今度は私が外出先でトイレに駆け込んでも直前に我慢できなくなり出した。昨年末とうとう私もそれが必要になって、購入。しかしそのボクサーパンツ、やたら小さくて・・・。腹の下までしかなく、しかもきついので、落ち着かないのだ。まあ腹が出ているせいなのだが(ちなみに私は自宅では、冬でも北海道並に基本下着で過ごしている。バンドなど体を締め付ける,ボンレスハム状態がいやなのだ。だから宅配が来たら慌ててズボンとシャツを着ることになる)。それで大きさ間違えて注文したのだろうと、年を越して今度はトランクスのLLを指定して、送料込み7000円台7枚を購入。それがさっき届いたのだが、ボクサーよりは緩いがでもやっぱり小さいくてきつい、結果的に落ち着かない。それでようやく気付いた:ちょい洩れ用だから洩れてはいけない、だからきつくなるのだな、と。我慢してはくしかない。

 さて、こんな調子でおむつ着用まであと何年? ああ〜やだやだ。

Filed under: ブログ

上顎左奥歯が危うい

 ここのところ、上の歯の左奥歯がおかしかったので、指で押してみたらなんとぐらぐらしていた。歯周病というか歯槽膿漏だろうけど、虫歯がもとになっているのは明らか。以前にも下顎左奥歯がそんな感じで、突然抜けたことがあった。今回もだいぶ前から違和感あったので、同様な結末をたどるのだろう。

 退職時から歯医者には行かないと決めているのだが、その後かぶせ物がとれてしまったので、歯痛にでもなったら意気地なくいくのだろうとは思いつつも、とりあえずいずれも奥歯で他に虫歯は3本もあるが、すでに神経を抜いているせいか痛みはないのが幸いというべきか。

Filed under: ブログ

『陸軍と厠』

 偶然新刊があるのをみつけた。

 藤田昌雄『陸軍と厠:戦場の用足しシステム』潮書房光人新社、定価1080円

 私的には、古代ローマ軍の厠事情の前哨戦といった感じなのだが、冒頭部分は私の子供時代のトイレ体験の世界だった。

Filed under: ブログ

だんだん排尿我慢が・・・

このところ一段と小便の我慢ができなくなってきているようだ。

 ところで、なににつけても、能力が減退に向かっても、しばらくすると快復して問題なくなることがi幾度もあった。そんな螺旋階段状のゆっくりしたこれまでの退化だったように思う。それが最近では一直線で退化に向かっている感じなのである。

Filed under: ブログ