最近の海中考古学情報

 久々にArchaeological News Networkを覗いてみた。幾つか最新情報が目についたが、中でも以下が興味深かった。

 「エガディ諸島の戦いで発見された2つのブロンズ製軍艦ラム」(

https://archaeologynewsnetwork.blogspot.com/2021/09/two-bronze-warship-rams-discovered-at.html

 この記事は第1次ポエニ戦争に決着をつけた「エガディ諸島の海戦」(前241年3月10日)での2021年夏の調査で、新たに青銅製の2つの衝角(ラム)その他が発見されたという報告である。今回の調査ではその他にも、戦闘時に弾丸として使用された鉛製のスリンガー弾数十発、青銅製のヘルメットや頬当て数個、ローマ時代やヘレニズム時代のギリシアのコインなどが発見されたらしい。すべてがあの海戦の遺物だとすると、噂に違わぬ大海戦だったわけだ。とはいうものの、あのブログに掲載されているのは海上に引き揚げられた衝角の写真だけだった。もっと詳しく知りたいものだ。

 以上はこのプロジェクト16年目の成果で、それ以前には古代の衝角はなんと2つしか発見されていなかったものが、これで25個を数えるに至った由。なかなかの成果だが、だれかまとめて紹介してくれているのだろうか。

軍艦に装着された衝角想定図                海戦想像図

 しかも今般、副産物的に、後4世紀前半のアンフォラ(現ポルトガルのルシタニア製とスペイン・バエティカ製)を輸送していた難破商船さえも発見した由。こっちも知りたいものである。

 しかしこういう情報に接するたびに疑問に思うのだが、なぜ我が国の共和政ローマや海軍史やっている研究者(およびその周辺、院生など)がまともに紹介しようとしないのか、ということである。

 そんなこんなで、もっと詳しい情報はないかとぐぐってみたら、2017年度の報告がアップされていた(https://www.realmofhistory.com/2017/10/31/battle-egadi-islands-punic-war-rams/)。ここではなぜかそれをうまくアップできなかったので、YouTubeを掲載しておこう(あれ、後からみたらアップされてたのは、なぜ? 今度は余分な二つ目の消し方がわからん;あ、なんとか消せたぞ:以上、アップ時の独り言でした)。

https://www.realmofhistory.com/2017/10/31/battle-egadi-islands-punic-war-rams/
Filed under: ブログ

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA